保育人材確保対策貸付事業

保育人材確保対策貸付事業について

これらの貸付制度は、対象者の要件を満たし、指定された期日までに申請をされた方に必要な費用を貸し付ける制度です。

要件を満たさなくなった時点で返還していただくことをご理解の上お申し込みください。

なお、制度を知らなかった、申請するのを忘れていた等の理由で申請期日を過ぎてから遡って申請することはできません。

提出された申請書は、貸付審査会で審査を行い、審査に通った方にのみ貸付されます。

貸付種類

保育士を目指す方で指定保育士養成施設へ入学した方へ
保育士の資格をお持ちの方へ
保育補助者を雇い上げている事業主の方へ

申請書類の処理状況について

※不備不足なく受付されたものを直近の審査会で審査します。

保育補助者雇上費・就職準備金・保育料一部貸付

到着日(貸付番号) 審査結果通知時期 借用証書等返送期日 送金予定
令和4年6月18日~10月11日到着分
※貸付番号:10072・10073 / 20954~21016 / 30781~30866
11月8日発送済 12月9日(金)必着 令和5年3月中旬頃、7月20日頃、または10月20日頃
令和4年10月12日~令和5年1月25日到着分
※貸付番号:10076 / 21017~21028 / 30867~30882
2月17日発送済 3月17日(金)必着 7月31日(月)、または申請期間に係る保育料が確定し、書類提出確認が取れ次第。
令和5年1月26日~令和5年8月10日到着分 9月5日発送済 9月29日(金)必着 就職準備金及び保育補助者雇上費貸付:10月31日(火)
保育料の一部貸付:令和6年3月または7月頃

保育士修学資金貸付

申請年度(募集締切日) 審査結果通知時期 借用証書等返送期日 送金予定
令和4年度
(令和4年5月20日)
令和4年7月中旬頃 令和4年9月16日 1回目令和4年10月中旬
2回目令和5年4月下旬
3回目令和5年10月中旬
令和5年度
(令和5年6月23日)
令和5年8月31日発送済 令和5年9月27日 1回目令和5年10月中旬
2回目令和6年4月下旬
3回目令和6年10月中旬

令和5年4月以降に就職・復職が決定された『就職準備金・保育料一部貸付等』の申請を検討中の方へ

令和5年度の募集を開始しました。
なお、就職準備金貸付の上限額は40万円に決定しました。内容等変更になっている場合がありますので、必ず申請年度の手引きをご確認ください。

また、就職準備金貸付の申請には、購入したものの明細書が、保育料の一部貸付の申請には、お子様の入所決定の通知及び利用者負担額決定通知書の提出が必要になりますので、申請まで保管くださいますようお願いします。

令和5年度の未就学児をもつ保育士に対する保育料一部貸付及び就職準備金貸付手引を送付希望の方は、下記メールアドレスに必要事項(氏名・郵便番号・住所・連絡先・希望する貸付の種類)を入力の上、お申し込みください。

※保育士修学資金貸付については、各指定保育士養成施設宛に募集案内を通知します。保育士養成施設に入学後、学生課等担当窓口へお問合せください。

メールアドレスkashituke@hyogo-hoikukyokai.or.jp
※「@」を半角に変更してください。

ご不明な点は下記までお問い合わせください。

公益社団法人兵庫県保育協会 保育人材確保対策貸付事業 担当者宛
TEL:078-242-4623 (受付時間:9時~17時)
メールアドレスkashituke@hyogo-hoikukyokai.or.jp
※「@」を半角に変更してください。